お知らせ

新型コロナウイルス感染者の増加を受けた当面の登校方針等について

階層

先週から東京都を中心とした関東地方では、新型コロナウイルス感染者数の増加が報告されております。茨城県でも、6月20日から7月7日までの間に19人の感染者が報告され、茨城版コロナNext(コロナ対策指針)ver.2における対策ステージがStage1からStage2に強化されたところです。

このような状況ではありますが、本学では、Stage2における県の対策指針(通常登校・通常授業)に基づき、当面は現状の登校方針(遠隔授業では対応できない演習、実習、実験科目に係る登校及びIT環境の都合上自宅での遠隔授業の受講が難しい学生の登校)を継続することとします。

ついては、登校を継続するにあたり、6月17日付でインフォメーション等に掲載した「7月1日以降の登校時における注意事項」の徹底を重ねてお願いします。

以下のその概略を示します。

  1. 安否確認システムでの毎日の健康観察結果を送信するとともに、健康観察表に記入して持参し、受講前に担当教員に確認してもらうようにお願いします。
  2. 演習、実習、実験科目の受講以外の目的で登校する学生は、建物に入る前に、管理棟入口で検温の実施をお願いします。
  3. 体調が思わしくないときには登校しないことを徹底してください。
  4. 国内の移動後の体調不良など、気になることがある場合は、管轄の保健所に相談するとともに、教務課教務係(夜間、休日にはクラス担任教員)に速やかに連絡してください。
  5. 三密をさけ、部屋の定期的な換気、手指衛生(手洗い又は手指消毒)、マスクの着用を徹底してください。
  6. 演習、実習、実験科目での感染対策を徹底してください。

学内での感染拡大を防止し、授業を継続して受けられるように、学生の皆さんのご協力をよろしくお願いします。

また,日常生活においても,関東地方における感染拡大の状況に鑑み,県外への不要不急の移動は慎むとともに,特に接客を伴うアルバイトについては,各自の健康管理と3密対策を徹底するよう,併せてお願いします。

令和2年7月8日

茨城県立医療大学長 松村 明

このページの内容に関するお問い合わせ先

事務局

〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2

電話番号:029-888-4000(代表)

メールでお問い合わせをする
  • 【ページID】P-576
  • 【更新日】2024年2月20日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する