お知らせ

後期の授業実施方針について

階層

学生の皆様

後期の授業実施方針についてお知らせします。

後期時間割は、県内の新型コロナウイルス感染状況に応じて、対面授業と遠隔授業の割合を変えるため、以下の3パターンの時間割を用意しました。科目別の時間割及び授業実施方法については、別添の時間割表をご確認ください。

  1. Stage2以下の場合:対面授業中心
  2. Stage3の場合:対面・遠隔授業混合
  3. Stage4の場合:遠隔授業中心

現在県の対策ステージは4(緊急事態宣言発令中)ですが、ここのところ感染者数が減少傾向にあることから、後期は当面「Stage3」の時間割を適用します

ただし、後期第1回目の授業(10月1日から10月7日まで)は、すべての科目を遠隔授業とします。これは、最近のデルタ株の感染力の高さや家庭内感染の増加などの状況を鑑み、夏季休業明けの学内の感染防止を図るための措置ですので、ご理解ください。

また、臨床(臨地)実習科目については、学生の受け入れが可能な施設については、予定どおり実習を行いますが、受け入れができない施設については、施設の変更または学内演習への振り替えを行う可能性がありますのでご了承ください。

今後、県内の感染状況の変化に応じて、時間割のパターンを変更する可能性があります。その際は、予めデスクネッツインフォメーションでお知らせしますので、こまめにチェックするようお願いします。

幸い皆様方のほとんどは、「医療従事者枠」として新型コロナウイルスワクチンの接種を受けることができましたが、接種後は重症化が避けられるものの、他人に感染させるリスクは残るので、くれぐれも油断しないよう、日々の感染対策とともに、登校時は以下を徹底するよう、よろしくお願いします。

  • 学内の混雑緩和や飲食を伴う感染リスクの軽減
  1. 2限と3限が連続して対面授業の学生に限り、食堂での昼食を可能とします。
  2. 2限まで遠隔授業で3限以降対面授業の学生は、自宅で昼食を摂ってから登校してください。
  3. 2限まで対面授業で3限以降遠隔授業の学生は、2限終了後は帰宅して昼食を摂ってください。
  • 毎日の安否確認システム(パスモバイル)への体調報告及び健康観察表への記入
  • 風邪症状(発熱、咳、くしゃみ、のどの痛み、倦怠感等)がある場合の登校自粛
  1. 欠席の際は教務課または科目担当教員に連絡し、後日所定の手続きを行ってください。詳細は、別添「令和3年度 学内での新型コロナウイルス感染拡大防止対策について」を確認してください。

学務委員会

このページの内容に関するお問い合わせ先

事務局

〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2

電話番号:029-888-4000(代表)

メールでお問い合わせをする
  • 【ページID】P-540
  • 【更新日】2024年2月20日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する