研究・地域一覧
- 2025年4月7日
- 【国際交流】令和6年度海外招聘講演会を開催しました。
- 2025年3月28日
- 第33回日本パラスポーツ学会が本学で開催されました
- 2025年3月21日
- 地域多職種協働実習に参加した学生が報告会を開催しました
- 2025年3月13日
- 【看護学科】超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」を体験しました。
- 2025年2月19日
- 阿見町立君原小学校の5・6年生が大学見学と装着型サイボーグHAL®の体験を行いました
- 2025年2月4日
- 【専任教員養成講習会】令和6年度第2回継続研修を開催します
- 2025年1月10日
- 難病サロン「モロモロの会」を開催いたしました
- 2024年12月27日
- 阿見町連携事業「健康!筋力アップ教室」を開催しました
- 2024年12月25日
- 阿見町未来ノート活用講座~最後まで自分らしく生きる~を開催しました。
- 2024年12月23日
- 本学学生が「ブックサンタ」の取り組みにボランティアとして参加しました
- 2024年10月31日
- 三大学交流セミナーが開催されました
- 2024年10月4日
- 【公開講座】けあきゅあ講座「成人期の発達障害に対する理解と対応」の配信を開始します
- 2024年9月19日
- 厚生労働省より茨城JRATによる被災地支援に関して感謝状が贈呈されました
- 2024年8月22日
- 令和6年度夏休み親子科学教室を開催いたしました
- 2024年8月22日
- 株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントと連携協定を締結いたしました
- 2024年8月8日
- 難病サロン「モロモロの会」を開催いたしました
- 2024年4月9日
- 【研究】令和5年度 茨城県立医療大学研究報告書を掲載しました
- 2023年10月31日
- 室内でできるフレイル予防「IPUHS運動」のパンフレットと動画を公開しています
- 印刷する