
研究のキーワード
がん看護 / 緩和ケア / エンド・オブ・ライフ・ケア / 継続看護教育
主な担当科目
<学部>
成人看護学概論、がん看護、慢性期看護論、慢性期看護学実習、急性期看護学実習、看護学総合実習、看護研究、看護学統括演習など
<大学院>
成人看護学特論、成人看護学方法論、フィジカルアセスメントなど
研究概要
がん患者や緩和ケアを必要とする人々が、最期までその人らしく尊厳を保って生活できるように、支援のあり方やケアサービスの提供体制、看護師の教育に関する研究に取り組んでいます。
指導テーマ
<学部>
・終末期がん患者の家族の思いに関する文献検討
・急性心筋梗塞患者の家族の心理変化の過程とその看護 など
<大学院>
・進行がん患者の共有意思決定に関する要因の文献検討
・化学療法を受ける成人後期の血液腫瘍患者の治療意思決定プロセスにおける思い など
学生へのメッセージ
看護は「その人の人生をどう支えるか」を考える、深く豊かな学問です。専門的知識と人を思いやる力を育みながら、ともに学び、ともに成長しましょう。