
柴田 聡Sibata Satoshi
理学療法学科
- 職位:
- 助教
- 学位:
- 博士(スポーツ医学)
- 専門分野:
- スポーツ理学療法学・筋骨格障害理学療法学
研究のキーワード
スポーツ外傷・障害予防 / スポーツ外傷・障害に対する理学療法
主な担当科目
・スポーツ理学療法学
・筋骨格障害理学療法学
・運動学実習
研究概要
・スポーツ外傷・障害発生に関わるリスクファクターの同定と,それをもとにしたスクリーニングテストや予防プログラムの作成について検討すること
・スポーツ外傷・障害後の効果的なリハビリテーション方法について検討すること
・アスリートのパフォーマンスの向上に向けたトレーニング方法やその効果について検討すること
指導テーマ
学部
・激しい運動後の短時間の軽運動がその後の運動パフォーマンスに与える影響
・カッティング動作時の外的負荷と外傷危険因子の関係
・サッカーのインステップキックにおけるスイング動作特性 〜ハムストリングス肉離れの既往が与える影響〜
・発育期における下肢形態がパフォーマンスに及ぼす影響 -スポーツ外傷・障害の発生につながるリスクファクターの検討-
・非予測的なカッティング動作における足関節角度と下肢筋力の特徴 -慢性足関節不安定症の有無による比較-
学生へのメッセージ
スポーツ理学療法、筋骨格障害理学療法を専門にしています。特にスポーツ分野における理学療法に関わり,ラグビーやサッカー,バドミントンといった競技現場におけるトレーナー活動なども経験してきました。
大学生活の中で,多くの刺激や経験を積んでいただけるといいと思います。