当館の資料を使わない席だけの利用の場合(持込み参考書での試験勉強等)や館内の閲覧環境を乱すおそれのある場合は入館いただけません。
2024年5月30日以降の利用について
事前予約は不要となります。当館利用の際は,一度カウンターにお越しください。
- 当館では印刷用紙を販売しておりません。データベースより文献を印刷される場合は、予め用紙のご用意をお願いいたします。
- 当館では両替を行なっておりません。予め10円硬貨をご用意ください。
(100円硬貨も使用できますがつり銭切れによって利用できなくなる場合がございます)
貸出・返却
貸出について
当館では一般の方への貸出は行っておりません。
お住まいの市町村立図書館を通して,貸出できる場合もございますので,お問い合わせください。
サービス
文献複写
館内資料の場合
館内の図書館資料は著作権法の範囲内で,館内のコピー機で複写できます。
複写の際は,コピー機近くにある「文献複写申込書」に必要事項を記入してから,著作権法を遵守して行ってください。
当館では両替を行なっておりません。予め10円硬貨をご用意ください。
(100円硬貨も使用できますがつり銭切れによって利用できなくなる場合がございます)
学外資料の場合
申し訳ありませんが,一般の方からのご依頼は受け付けることができません。
レファレンス
利用者の方の質問・相談に応じています。カウンターの職員にお申し付けください。
「こういうテーマで探しているがうまく出てこない」「探している図書が見つからない」など些細なことでも構いませんので,ご遠慮なくお尋ねください。
【受付時間】平日・・・9時00分-21時30分 土日・・・9時00分-16時30分
館内設備の利用
CAI/AVコーナー
ビデオ・DVDなどのAV機器が利用できます。カウンターで利用申請をしてください。
利用上の注意
1度の利用時間は1時間半までとなります
できるだけ多くの方にご利用頂けるよう,ご協力お願いします。
時間を過ぎ,座席にいらっしゃらない場合は,荷物をお預かりすることもございます。
終了後は,座席番号カードをカウンターまでお持ちください
そのまま退館されますと,その席が確保されたままになってしまいます。
学内ネットワークのため,PCとしてのご利用はできません
あくまでも,映像資料等視聴のためのご利用に限ります。
OPAC(蔵書検索)用端末の利用
1階カウンター横の壁沿いと2階にOPAC用の端末がございます。
ご利用に際し,手続等はありませんので,ご自由にお使いください。
当館で契約している各種データベースの利用もこれらの端末から可能です。
印刷もできますが,用紙はご持参ください。
当館の蔵書検索,データベース以外へのアクセスはご遠慮ください。
お問い合わせ
ご不明な点がございましたら,お気軽にお尋ねください。
【電話番号】029-840-2105
【e-mail】etsuran☆ipu.ac.jp (☆を@に変換してください)