各データベース・ジャーナルへのリンク切れ等ございましたら図書館までご連絡下さい。
オススメデータベースへの簡易リンク
カテゴリー
□ 購読電子ジャーナル 【学内対象】
◎ 国内の論文を探す 【学内対象】
○ 国内論文:科研費,博士論文などを探す
◆ 国外の論文を探す【学内対象】
◇ 国外論文:無料データベース,EJリンク集
購読電子ジャーナル 【学内対象】
<当館契約雑誌一覧>
ScienceDirectで閲覧できる電子ジャーナル
雑誌検索方法はこちら
SPRINGER NATURE Linkで閲覧できる電子ジャーナルの探し方
オープンアクセス論文検索ツール
探している論文がオープンアクセスで提供されていれば, リンクボタンを表示してくれる。どちらも機能は同じ。対応ブラウザは, Google Chrome。
反応しないジャーナルや論文もありますので, Open Accessなのかどうかわかりづらい論文を見分けるのにお役立てください。
- EndNote Click(旧Kopernio)
※利用にはアカウント登録が必要。登録方法はこちらをご覧ください。 - Unpaywall
※DOIが付与されていない論文は反応しません
◎国内の論文を探す 【学内対象】
国内医学論文を探す際の基本的なデータベースです。日本国内の論文を探している方はこちらをご利用ください。
「学内web」は当大学契約のデータベースですので,大学構内PCからのご利用のみとなります。
※タイプ欄:
「web」=インターネットで無料公開しているデータベース。自宅からでもアクセス可能
「学内web」=学内でインターネットの利用できるパソコンから利用可能
(学内利用者の方はリモートアクセスをご利用いただけます。詳細は「リモートアクセス」をご覧ください)
名称 | タイプ | 概要 |
---|---|---|
医中誌Web | 学内web | 日本国内の医学関連の論文・雑誌記事データベース 国内発行の,医学・薬学・歯学・看護学及び関連分野の定期刊行物の文献を網羅した抄録誌 「医学中央雑誌」のWeb版。 約7,500誌から収録した約1,400万件の論文情報を検索することができる。 国内医学文献を調べるにはもっとも扱いやすい。 |
JDreamⅢ | 学内web |
科学技術や医学・薬学関係の国内文献, 海外文献についても検索できる日本最大級の科学技術文献データベースです。 |
メディカルオンライン | 学内web | 国内医学関連雑誌記事データベース。 医学文献の検索全文閲覧、医薬品、医療機器、医療関連サービスの情報を幅広く提供。 FDAニュースの日本語訳、関連ニュースを紹介。 |
最新看護索引 | 図書 | 看護関係の国内雑誌記事索引集 年刊で毎年刊行されている。 「医学中央雑誌」に収録されていない記事も,この本には載っているので,網羅的に検索したいときはこの本も見ることをお薦めします。 配架場所:参考図書コーナー 請求記号: N03/Sa 22 |
最新看護索引Web | 学内web | 日本看護協会図書館で編集している看護文献データベースの総称。 平成23年度以降の日本看護学会論文集はこちらのみ。 |
○国内論文:科研費,博士論文などを探す
無料で公開されているデータベースです。不具合などの対応は図書館ではできませんのでご了承ください。
厚生労働省や文部科学省の研究成果に限定して探したい場合等にご利用ください。
名称 | タイプ | 概要 |
---|---|---|
CiNii Research | web | NII(国立情報学研究所)が提供している国内論文検索や図書・雑誌所蔵検索,博士論文検索, 機関リポジトリ等の研究データ,KAKENの研究プロジェクト情報などを横断検索できるデータベース。 |
J-STAGE | web | 国内学会誌の電子ジャーナル。 J-STAGEに搭載されている論文との引用・被引用リンクがある。 |
厚生労働省の研究成果 | web | 厚生労働省科学研究費補助金で実施した研究の検索と報告書の全文を紹介するサイト。 次のようなデータベースが入っています。 厚生労働科学研究成果データベース 厚生省心身障害研究報告書データベース |
Mindsガイドラインライブラリ | web | 診療ガイドラインと関連情報を提供。 |
KAKEN | web | 文部科学省及び日本学術振興会の科学研究費補助金により行われた研究の当初採択時のデータ(採択課題)と 研究成果の概要(研究実績報告,研究成果概要)を収録したデータベース。 |
GRANTS | web | 国の政策等に基づき研究開発を推進する事業により行われている研究課題について、実施機関や事業の壁を越えて 統合的に検索できる。 |
IRDB | web | IRDBはInstitutional Repositories DataBaseの略称で、国内の学術リポジトリに蓄積されたコンテンツの メタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです。 |
国立国会図書館サーチ | web | 国立国会図書館,都道府県立図書館,政令指定都市の市立図書館の蔵書や国立国会図書館他機関が収録している。 各種デジタル資料などを探すことができる。詳細はこちらをご覧ください。 |
◆国外の論文を探す 【学内対象】
名称 | タイプ | 概要 |
---|---|---|
EBSCOhost | 学内web |
EBSCO社提供のデータベースの統合画面。
|
SPRINGER NATURE Link | 学内web | Springer社発行の出版物検索サイト。 閲覧可能雑誌の探し方はこちら |
ScienceDirect | 学内web | ELSEVIER社発行の雑誌の電子ジャーナルサイト。 一部雑誌はトランザクション契約(論文ごとの購入。ダウンロード後, 必ず保存してください) |
◇国外論文:無料データーベース,EJリンク集
インターネットで一般無料公開されているデータベースです。アクセスできない等の不具合の対応は図書館ではできませんのでご了承ください。
名称 | タイプ | 概要 |
---|---|---|
PubMed | web |
世界的な医学関連の論文データベース。医学文献を世界的規模で調査するのにはこれを使うのがもっとも一般的。 “Mesh ブラウザ”は→こちら |
PubMed Central | web | 医学関連分野の電子ジャーナル。 収録雑誌一覧はこちら |
BioMed Central | web | BiologyとMedicineの分野の電子ジャーナル集(オンラインのみで冊子体の対応はない) "all content Open Access" となっている雑誌は全文フリーです。 |
NII-REO | web | NII(国立情報学研究所)が提供する電子ジャーナルリポジトリ。 現在,IEEE,Kluwer,OUP,Springer各社の電子ジャーナルを搭載しており,横断検索が可能。 搭載コンテンツの書誌情報・抄録閲覧は無料だが,本文の閲覧は別途出版社との契約が必要。 |
Open Journals Navigator (通称:OJNavi) |
web | EBSCOによる電子ジャーナル検索サービス。国内外の電子ジャーナルが検索できる。 閲覧可能なものもあり。 |
HighWire | web | 米国スタンフォード大学図書館が学会,大学出版局と共同で提供している。 完全無料の雑誌や,発表後一定期間を経たのち無料で閲覧できるものがある。 |
DIRECTORY OF OPEN ACCESS JOURNALS | web | スウェーデンのルンド大学図書館が管理する,全分野のオープンアクセス電子ジャーナルリンク集。 |
OAIster(オイスター) | web | 世界中のオープンアクセス可能な論文・学術情報のデータベース。 |
Free Medical Journals | web | 医学関連分野の無料電子ジャーナルリンク集。 |
INIS | web |
世界的な原子力関係の文献データベース。放射線医学関連の文献も多数あり,一部閲覧(PDFファイル)もできる。 設定方法・INIS利用マニュアルはこちら |
ARIADNE | web | 主に人文・社会学系の学術情報リンク集。 |
Scientific Research Publishing (SRP) | web | SRPが出版している雑誌のオープンアクセス可能な論文・学術情報データベース。 |
丸善雄松堂 Library Navigator 【外部サイトに移動】 |
web | 海外の学位論文のデータベース。学位論文無料検索サイトは版元ProQuest社の都合により閉鎖したため,こちらのサイトで検索依頼してもらうようになりました。検索は無料です。 |
◎統計・特許・他学術情報
名称 | タイプ | 概要 |
---|---|---|
Cochrane Library | web | 医療従事者向けに作成された,Evidence-based Medicine(科学的根拠に基づく医療)のデータベース。 検索機能、及び、コクラン・レビュー全文の一部(2013年2月以降に発表されたコクラン・レビューは、12ヵ月経過後、全文へのアクセスが可能になりました)が利用できます。 詳細はこちらをご覧ください。 |
CiteScore | web | ELSEVIER社のデータベースScopusのデータに基づいた新しいジャーナルの指標評価です。 あるジャーナルに出版された論文が平均でどれくらい引用されたか示します。 CiteScoreについての詳細はこちらをご覧ください。 |
e-Stat:政府統計の総合窓口 | web | 各省庁が提供する統計データのポータルサイト。 医療施設調査や患者調査,人口動態調査など各府省が公表する統計データ情報を利用でき,統計表をExcel・CSV・PDF形式でダウンロードすることが可能。 |
いばらき統計情報ネットワーク | web | 茨城県に関する統計データのポータルサイト。 |
国立社会保障・人口問題研究所 | web | 社会保障や人口に関しての統計・研究成果を発信している。 |
Winet 女性情報ポータル ウィネット |
web | 国立女性教育会館女性教育情報センターのポータルサイト。 男女共同参画及び女性・家庭・家族に関する情報や,論文検索が可能なデータベースがある。 |
UMIN | web(一部登録制) | 大学病院医療情報ネットワーク。医学系の学会, 研究会等に関する情報をダウンロードして利用できる。 「医療生物系電子図書館(ELBIS)は医療関係の論文・学会報告のデータベース。学会報告のデータが多い |
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat) | web | 1億件をこえる特許・実用新案・意匠・商標の公報類及び関連情報とその検索サービス。 |
H-CRISIS 国立保健医療科学院健康危機管理支援ライブラリー |
web | 健康危機事例のアーカイブがあり,感染症・食品安全などテーマごとに閲覧できる。 |
Google scholar | web | Googleが提供する世界的な学術文献検索サイト。 |
闘病記文庫 | web | 東京都立図書館が作成している闘病記コーナー。 約260種の病気ごとに闘病記を並べており,2019年時点でおよそ900冊が収録されている。 |
DeepL 翻訳 | web | DeepL社が開発・提供している機械翻訳エンジン。無料版では最大5000文字まで翻訳できる他, 利用制限はあるがファイルの翻訳もできる。Google翻訳に比べて対応言語数は少ないが,世界の主要言語をカバーしている。 また,ブラウザ版以外にデスクトップ版やアプリも提供している。 |