医科学センター

基礎システム神経科学領域

階層

研究メンバー

  • 角 友起

サッケード眼球運動の運動学習

キーワード:サッケード、眼球運動、運動学習

視線は見たいものに向けられるため、視線を見ると、その人の心の動きを推察することができます。視線の移動はサッケードと名付けられる急速な眼球運動によって行われています。このサッケードは非常に正確であることが知られており、生涯にわたってその正確さが維持されています。私たちは、このサッケードの正確性が脳のどのような仕組みによって成り立っているのかに興味を持っています。ヒトの体の運動の正確性は運動学習という脳の機能によって実現されていますが、サッケードの正確性の維持は、運動学習の典型例ともいえます。本研究室では視線計測装置による精密な眼球運動解析実験を軸に、ヒトの眼球運動学習の仕組みの解明に取り組んでいます。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

医科学センター

〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2

電話番号:029-888-4000(代表)

  • 【ページID】P-593
  • 【更新日】2024年2月21日
  • 【閲覧数】