研究・地域/社会貢献

県民大学

認知症講座 -ぼけを知り,認知症を知り,いきいき暮らす-(県南生涯学習センター)

認知症高齢者数は10年後に300万人に近づく勢いで増加しています。本講座では,認知症について,その特徴や症状,治療とケアのポイント,日常生活活動における予防の視点をわかりやすく解説しました。また,認知症の人が住み慣れた場所で人として生活できるよう,認知症の人とのコミュニケーションや介護の方法,地域生活を送る上での諸制度の利用などについて解説しました。

内容

10月4日(日曜日)認知症とは?(医科学センター教授・永田博司)

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域・社会貢献研究センター

〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2

電話番号:029-888-4000(代表)

  • 【ページID】P-290
  • 【更新日】2024年2月13日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する