茨城県立医療大学が,入学者選抜方法に関する分析や調査研究を行うとともに,入試関連業務を機動的かつ戦略的に行うための機関として設置した。
センターのサポート内容
- 入学試験結果の分析・評価・検証及び入学者の学業成績に係る追跡調査に関すること
- 入学者選抜方法の定員等に関する情報収集・調査分析・検討及びAO入試の導入等に係る情報収集・調査・検討に関すること
- その他,入学試験に関連して委員長が必要と認めたこと
医療大学体験プログラム
オープンキャンパス
1.趣旨
- 茨城県立医療大学に進学を希望している高校生や保護者,進路指導担当教員など本学に興味のあるすべての方が対象です。
- 本学の教員・学生との対話や実習施設の見学等を通じて積極的に茨城県立医療大学を紹介します。
2.内容
- 入学試験の概要・学生生活及び進路・就職状況説明
- 各学科・センターによる体験コーナー・模擬授業
- キャンパスツアー
- 各種コーナー
- 図書館見学
- 奨学金,修学資金相談コーナー
- 入試質問コーナー,過去問配布
- サークル紹介
- 参考図書閲覧コーナー
出張模擬授業
1.趣旨
- 高等学校からの要請に応じて,教員が各高等学校に赴き模擬授業を行います。模擬授業を通じ本学各学科の教育内容や専門職に対する理解を促進するとともに,進路選択の一助としていただくことを目的としています。また,御希望により本学全体の教育や入試の概要等についても説明します。
2.内容
- 大学の専門的な授業を高校生向けに講義します。
- 模擬授業の内容につきましてはコース・分野から選択してください。
医療大学見学会
1.趣旨
- 高等学校からの要請に応じて実施します。
- 大学の施設見学を行うとともに,御要望に応じて本学の概要,教育内容及び入試概要等について説明します。
- 進路選択の一助としていただくことが目的です。
2.内容
- 茨城県立医療大学の施設見学のほか,本学の教育内容(カリキュラム等),学生生活,入試概要などについて説明します。
- 基本的には本学所定のガイダンスプログラムに従って実施します。
- ガイダンス内容に対する要望等がある場合は,事前に御連絡ください。
テーラーメイド体験プログラム
1.趣旨
- 高等学校の要請に応じて実施します。
- 医療専門職を目指す高校生等を対象に,各専門分野(看護,理学療法,作業療法,放射線技術科学)に対する理解を促進するため,各分野ごとに個別又は少人数向けの見学や相談を行い,進路を選択するためのお手伝いをします。
2.内容
看護学科
大学で「看護学」を学びたい!と思っている方,医療大学で講義に触れてみませんか。看護学科では,講義や実習室の見学のほか,看護学科に関する質問にお応えします。
理学療法学
実際の講義や実習を見学し,本学で学ぶ先輩の姿を見ることができます。また,実習室の見学も行えます。本プログラムを通じて感じた大学生活に関する素朴な疑問,理学療法士の仕事内容に関する質問等に本学教員がお応えします。
作業療法学科
国家資格や仕事のこと,大学での授業や学生生活のことなど様々な相談について,職業の先輩である本学教員がお応えします。内容は,御要望に応じて柔軟に対応いたしますので,御相談ください。
放射線技術科学科
「診療放射線技師」になるためにはどんなことを学ぶのか,授業や実習に触れてみませんか。放射線技術科学科に関する質問にお応えします。