研究・地域/社会貢献

地域貢献活動(2013年度)

委員会委員等

  • 阿見町:阿見町第6次総合計画審議会委員(委員長)
  • 阿見町:いきいき学びの町AMI推進会議委員
  • 阿見町:地域公共交通活性化協議会委員
  • 阿見町:阿見町障害者基本計画推進会議委員(委員長+1名)
  • 阿見町:阿見町健康づくり推進委員会委員(2名)
  • 阿見町:健康づくりプラン21策定委員会委員(委員長+1名)
  • 阿見町:介護保険運営協議会委員
  • 阿見町:阿見町包括支援センター運営協議会委員
  • 阿見町:障害者介護給付費等審査会(会長+1名)
  • 阿見町:介護認定審査会委員(2名)
  • 阿見町社会福祉協議会:地域ケアシステムサービス調整会議(議長)
  • 阿見町社会福祉協議会:社会福祉法人阿見町社会福祉協議会理事
  • 阿見町教育委員会:阿見町就学指導委員会委員
  • 阿見町教育委員会:阿見中学校評議員
  • 土浦市:老人保健福祉計画及び介護保険事業計画推進会議委員
  • 土浦市:土浦市地域包括支援センター運営協議会委員
  • 土浦市:障害者介護認定審査会専門委員
  • 土浦市:小規模介護老人保健施設事業者選定委員会委員
  • 牛久市:牛久市健康づくり推進協議会委員(委員長+1名)
  • 牛久市:介護認定審査会委員
  • 美浦村:障害者自立支援審査会専門委員
  • 環境省:ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する研究推進委員会委員
  • 環境省:ジフェニルアルシン酸に係る健康影響等についての臨床検討会委員
  • 環境省:茨城県神栖市における有機ヒ素化合物による環境汚染及び健康被害に関わる緊急措置事業・小児支援調整検討会委員
  • 水戸家庭裁判所:水戸家庭裁判所家事調停委員
  • 茨城県:高次脳機能障害支援システム整備協議会座長
  • 茨城県:茨城県介護予防推進委員会閉じこもり・うつ・認知症部会長
  • 茨城県:スポーツ推進審議会委員
  • 茨城県:医事関係訴訟連絡協議会委員
  • 茨城県立こころの医療センター:倫理審査委員会委員
  • 茨城県立こころの医療センター:小児支援調整検討会議委員
  • 茨城県リハビリ講習会実行委員会:実行委員会委員長
  • 茨城県高次脳機能障害者支援と連携の会:事務局委員
  • 日本核医学専門技師認定機構:理事,総務委員長,試験実施委員長
  • (公社)日本理学療法士協会:教育制度委員会委員(委員長)
  • (財)日本障害者スポーツ協会:医学委員会専門委員
  • (財)日本障害者スポーツ協会:障害者スポーツトレーナー部会委員
  • (公財)大学基準協会:評価委員
  • (社)リハビリテーション教育評価機構:評価認定委員会評価員
  • (社)日本作業療法士協会:養成教育部会委員
  • (公社)茨城県診療放射線技師会:放射線管理委員会委員
  • (公社)茨城県診療放射線技師会:乳腺理委員会委員
  • (社)茨城県作業療法士会:理事兼学会部長
  • (社)整形外科ネットワーク筑波:監事
  • (NPO法人)日本助産評価機構:理事長
  • (NPO法人)お産サポートJAPAN:副理事長
  • (NPO法人)女性の安全と健康のための支援教育センター:理事
  • 日本放射線技師会:災害対策委員
  • 日本病院会:ホームページ委員会委員
  • 筑波大学:医学医療系医の倫理委員会(ヒトゲノム・遺伝子解析研究)委員
  • 筑波大学:体育系利益相反委員会委員
  • 筑波大学:芸術系利益相反委員会委員

講演会・シンポジウム等

  • 日本ALS協会茨城県支部講演会
  • 茨城県日立保健医療圏地域リハステーション講習会:呼吸理学療法
  • 茨城県取手・龍ケ崎保健医療圏地域リハステーション講習会:呼吸理学療法の実際
  • 福島県:福島県障害者スポーツ指導社養成講習会
  • 茨城県健康プラザ:シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会
  • 茨城県:福祉用具専門相談員指定講習会
  • 阿見町:中学生いきいき介護教室
  • 阿見町:生涯学習事業(ふれあい地区館お届け学習)
  • 茨城県立医療大学体育館:阿見第二小学校区体力測定
  • 茨城県立医療大学体育館:阿見町敬老会健康体操教室
  • 茨城県立医療大学:除染訓練講習会
  • 高萩共同病院:放射線安全講習会:女性の放射線被曝について
  • 埼玉県立大学:埼玉県立大学大学院FD:公立大学大学院保健医療系博士後期課程設置
  • 脳損傷友の会いばらき事例検討会:社会的行動障害の対応
  • てんかん勉強会:講演会

共同研究・活動等

  • (公社)日本障害者スポーツ協会・日本パラリンピック委員会:医科学・情報サポートスタッフ
  • (公社)日本パラリンピック委員会:車椅子バスケットボール女子日本代表ヘッドコーチ
  • 日本車椅子バスケットボール連盟:強化指導部員
  • 日本車椅子バスケットボール連盟:チームドクター
  • 第13回全国障害者スポーツ大会:役員
  • (財)日本アンチドーピング機構:TUE委員
  • 日本学生支援機構:学生支援の取組状況に関する調査協力者会議委員
  • 日本科学技術振興財団:ジフェニルアルシン酸等の健康影響に関する調査研究班員
  • 日本科学技術振興財団:ジフェニルアルシン酸等の診療録等分析ワーキンググループ班員
  • (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構:公募事業に係る審査者
  • 茨城県障害者職業センター:医学アドバイザー
  • 茨城県国民健康保険連合会:審査員

専門職の研修等

  • 日本理学療法士協会:協会研修会(四国)
  • 日本理学療法士協会:協会研修会(九州)
  • 日本障害者スポーツ協会:障害者スポーツトレーナー養成講習会
  • 全国助産師教育協議会:研修会
  • 茨城県看護協会:認定看護管理者教育課程ファーストレベル
  • 静岡県看護協会:認定看護管理者教育課程ファーストレベル
  • 茨城県立中央病院:認定看護管理者教育課程ファーストレベル
  • 茨城県立中央病院:公開看護研究研修会
  • 茨城県看護協会:教育研修会
  • 茨城県看護協会:高校生1日看護体験
  • 鹿児島県理学療法士協会:協会研修会
  • 茨城県理学療法士会:第10回研修会:高齢者の理学療法
  • 茨城県作業療法士会:第1回現職者共通研修会
  • 脳機能とリハビリテーション研究会:研修会:脳画像の臨床応用
  • 北相馬地区学校保健会:保健主事研修会
  • 医学物理士ミニマム講習会
  • 札幌核医学技術研究会:第12回講演会
  • 日本磁気共鳴医学会:第14回MR入門講座:MRI検査担当初心者向け講習会
  • 日本磁気共鳴医学会:第35回MR基礎講座:MRI検査担当者講習会
  • 日本診療放射線技師会:リフレッシュセミナー
  • 日本放射線技術学会:技術活用セミナー
  • AMPS講習会
  • 鹿島労災病院:看護研究研修会
  • 神栖済生会病院:看護記録勉強会
  • 国立病院機構・霞ヶ浦医療センター:看護研究研修会
  • 晃陽看護栄養専門学校:臨地実習指導者研修会
  • 岩瀬病院:看護研究研修会
  • 特別養護老人ホーム峰林荘:研修会

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域・社会貢献研究センター

〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2

電話番号:029-888-4000(代表)

  • 【ページID】P-316
  • 【更新日】2024年2月13日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する