附属図書館

ハゲタカジャーナル

ハゲタカジャーナルって?

ハゲタカジャーナル(捕食ジャーナル,predatory journal)は,学術雑誌のオープンアクセス化に便乗し,著者が支払う論文投稿料(APC : Article Processing Charge)を目的とし,適切な査読を行わず,低品質な論文を公表する雑誌,または出版社を指します。

ハゲタカジャーナルに投稿するとどうなる?

  • 論文掲載後に投稿料に関係する不当に高額な費用を請求されるトラブルが起こりうる。
  • 適切な査読の中で起こりうる修正や改善なしに論文が発表される可能性がある。
  • 一度投稿してしまうと投稿撤回が出来ないことがあり、他の雑誌へ再投稿したくても二重投稿となってしまうので不正投稿になる恐れがある。
  • 雑誌が廃刊した際、アクセスが保証されていないため閲覧出来なくなる可能性があり、論文業績を証明することが出来なくなる恐れがある。
  • 著者や著者が所属する機関への信頼・評価が低下する可能性が高い。
  • 査読によるチェックが不十分な論文が蔓延し、その論文を基に別の研究が展開されれば、学術研究自体に悪影響を及ぼす恐れがある。

ハゲタカジャーナルチェック!―ハゲタカジャーナルの特徴―

  • Eメールで執拗に論文投稿を勧誘することがありませんでしたか
  • 取り扱う分野が広すぎませんか
  • 出版社の連絡先や編集責任者が明確に記されていますか。またその情報は正確なものですか
    (住所を検索すると出版社があると思えない住所が記されていることがあります)
  • 掲載料や請求方法について詳細な記載はありますか
  • 査読方針や過程が明瞭に書かれていますか。また査読から出版までの期間が短すぎたりしませんか
  • 論文撤回や著作権譲渡に関する説明は記載されていますか
  • 編集委員会は信頼できるものですか。専門外の人が編集委員になっていませんか
  • 掲載している論文の質や評価指数は信頼できるものですか。またそれは虚偽の数値ではありませんか
  • 雑誌の名称やロゴが他のジャーナルと酷似していませんか

ハゲタカジャーナルかどうか確認するには?

以下のサイトをご参照ください。あくまで判断の目安となるサイトです。
複数のサイトを使って幅広く確認してください。

収録基準が設けられているデータベースを確認

Scopus(本学未契約) : 収録タイトルリストを入手できます。
Web of Science:Master Journal List(本学未契約) : 収録タイトルを検索することが出来ます。

一定の基準を満たしたオープンアクセス誌の収録状況を確認

Directory of Open Access Journals (DOAJ) : 厳格な審査を通過したオープンアクセス誌を収録

投稿予定の雑誌の出版社が次のサイトに参加しているか確認

COPE(Committee on Publication Ethics) : 出版規範委員会
OASPA(Open Access Scholary Publisher's Association) : オープンアクセスを推進する業界団体

その他

Think Check Submit : 信用できるジャーナルを選ぶためのチェックリスト
Think. Check. Attend : 学術集会の信頼性を確かめるためのチェックリスト
Quality Open Access Market : OAジャーナルのAPCや品質に関する情報提供サイト

1つのサイトだけを利用して確認するのではなく,複数のサイトを使用して幅広く確認するようご留意ください。


 

このサイトは以下のHPや資料を参考に作成しました。(参照 2021-10-24.)

“注意が必要な「怪しいジャーナル」”. 北海道大学附属図書館.
“ハゲタカジャーナル”. 奈良先端科学技術大学院大学研究推進機構研究推進部門.
“ハゲタカジャーナル(注意喚起)”. 九州大学附属図書館.
“粗悪学術誌「ハゲタカジャーナル」に関する注意喚起について”. 京都大学図書館機構.
千葉浩之. ハゲタカジャーナル問題 : 大学図書館員の視点から. カレントアウェアネス, 2019, 341, 12-14.
西垣昌和. ハゲタカジャーナルに気を付けろ!?. 看護研究, 2019, 52(2), 140-148.
栗山正光. ハゲタカオープンアクセス出版社への警戒. 情報管理, 2015, 58(2), 92-99.

このページの内容に関するお問い合わせ先

茨城県立医療大学附属図書館

〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2

電話番号:029-888-4000(代表)

  • 【ページID】P-34
  • 【更新日】2024年1月16日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する