学部・大学院・教員紹介

茨城県看護専任教員継続研修

このたび、「看護学生のコミュニケーション力の伸ばし方」をテーマに研修を企画しましたので、お知らせいたします。

看護学教育の課題の一つに、学生のコミュニケーション能力の育成が挙げられます。

そこで、コロナ禍においてコミュニケーションの機会が乏しかった学生の傾向を知り、看護学生として適切なコミュニケーション能力を身に着けるための教員の基本的理解とスキルについて、皆様と共に考える時間を持ちたいと思います。

今回は、茨城県立医療大学 保健医療学部看護学科 学科長である中村博文教授によるご講演およびワークショップを取り入れた研修を企画しました。多くの皆様のご参加をお待ち申し上げます。

1.テーマ

「看護学生のコミュニケーション力の伸ばし方」

2.講師

中村 博文 氏(茨城県立医療大学保健医療学部看護学科教授)

3.方法

対面形式による講義・演習

4.日程

令和7年 3月7日(金曜日)10時00分~12時00分

5.会場

茨城県立医療大学 講義棟1階 112中講義室

6.申し込み方法・締め切り

  • 継続研修申込用紙 [WORD形式/34.35KB]に必要事項(是非、質問や困っていることもお書きください)をご記入の上、別紙下方に記載のFAX・メールアドレスに送信してください。
  • グーグルフォームからのご連絡も受け付けております。(QRコードよりお入りください。)

専任継続研修2024

  • 3月3日(月曜日)正午まで(当日ご参加も大歓迎です)

7.駐車場

正門向かって左側へお進みください(案内の看板を掲示します)。

8.その他

感染予防のため体調管理に努めていただき、会場でのマスク着用にご協力をお願いします。また、飲み物などは各自でご準備ください。

 

 

  • 【ページID】P-234
  • 【更新日】2025年2月7日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する