大学案内

コース制

本学では、関連して学ぶ複数の科目を「コース」と呼び、各コースにコース・コーディネーターを配して科目間の授業内容を統括し、さらに、学務委員がこれら全ての科目を統括するというシステム「コース制」を導入しています。

これにより、全開設科目に大学の教育理念、教育目標を反映させた科目運営を行うとともに、円滑な履修の助けとするための仕組みを整えています。

また、学科ごとに専門基礎分野科目と専門分野科目の連携が図られるよう、両分野を縦断する形で統合したコースが設定されています。

さらに、学科を横断して統合した「IPE(Interprofessional Education)コース」を設定しています。

このように「コース」とは、複数のコースからどれかを選択するものではなく、「関連して学ぶ科目群」を示しています。

なお、コースは入学年次や学科により異なります。コース内容の詳細は、以下のコース構成図をご覧ください。

コース構成図 ※平成31年度以前入学生向け

基礎科目

専門基礎科目 専門科目

コース構成図 ※令和2年度入学生向け

基礎科目

専門基礎科目 専門科目

コース構成図 ※令和3年度入学生向け

基礎科目

専門基礎科目 専門科目

コース構成図 ※令和4年度入学生向け

基礎科目

専門基礎科目 専門科目

コース構成図 ※令和5年度以降入学生向け

基礎科目

専門基礎科目 専門科目

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

事務局

〒300-0394 茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2

電話番号:029-888-4000(代表)

メールでお問い合わせをする
  • 【ページID】P-91
  • 【更新日】2024年1月20日
  • 【閲覧数】