学修の成果にかかる評価及び卒業の認定に当たっての基準
1 成績の評価,単位授与
受講状況及び試験の結果等を総合的に評価し、合格した場合に単位が与えられます。成績評価の基準は、次のとおりです。
評語 | 評価 | 合否 |
---|---|---|
A | 80点から100点 | 合格 |
B | 70点から79点 | 合格 |
C | 60点から69点 | 合格 |
D | 59点以下 | 不合格 |
2 GPA制度
GPA制度については、GPAとCAP制を御覧ください。
3 進級判定
本学は単位制をとっていますが、専門教育においてそれぞれの専門領域内での系統性が強いため、前提となる知識の有無を判断し、その確実な習得を図るために進級判定を行います。
1.進級判定の時期
2年次末に進級判定を行います。進級条件を満たしていないと判断される場合は、進級できません。(原級据置=留年となります。)
休学により単位を取得できなかった学生、及び不合格科目が多く次の年次における授業科目の履修が困難であると認められる学生は、1年次末や3年次末に進級できない場合があります。
2.進級条件
1年次及び2年次において修得すべき必修科目を全て修得しているか、未修得の必修科目が再受験科目のみであること。
※再受験については「再受験科目の取扱いについて」を確認してください。
※再受験申請ができる科目は最大2科目です。必修科目が3科目以上、不合格となった場合は、進級できません。
4 卒業認定
本学に4年以上在学し、履修規程に基づく卒業所要単位以上を修得した場合、卒業を認定します。〔学則第44条〕
(編入学・転入学・再入学・転科した学生は、それぞれの在学すべき年数以上在学し、履修規程に基づく卒業所要単位以上を修得した場合、卒業を認定します。)
卒業に必要な単位数や科目の種類は入学年度や学科により異なります。
履修規程の別表(第1・第2)を確認してください。
5 授与される学位
学 科 | 学 位 |
---|---|
看護学科 | 学士(看護学) |
理学療法学科 | 学士(理学療法学) |
作業療法学科 | 学士(作業療法学) |
放射線技術科学科 | 学士(放射線技術科学) |