この奨学生制度は,茨城県奨学資金貸与条例に基づき,優良な学生でありながら,経済的理由によって修学が困難な人に学資を貸与し,有為な人材を育成することを目的としています。
詳細については,教務課窓口へ問合せてください。
募集時期 | 毎年度当初(募集があり次第掲示します。) | |
---|---|---|
貸与期間 | 標準修学年数(留年による延長は不可。) | |
出願資格 |
|
|
貸与月額 | 自宅通学者 | 36,000円 |
自宅外通学者 | 40,000円 |
その他地方公共団体及び民間奨学団体
奨学生の募集は,大学を通して募集するもの,奨学団体で直接募集する者とがありますが,募集時期は4月から5月にかけて集中します。出願希望者は,予め教務課窓口,あるいは出身の都道府県や市町村の教育委員会又は奨学団体に問合せてみてください。
2 修学資金
将来,医療職として特定の機関に従事を希望する学生に対して,修学資金を貸与する制度であり,一定期間従事することで修学資金の返還が免除されます。
本学では,茨城県看護師等修学資金,地方公共団体の修学資金等を扱っておりますが,奨学金の募集同様,募集期間は4~6月に集中します。募集があり次第掲示板に掲示しますので,この時期の掲示板は注意しておいてください。
また,本学に募集がなくても,学生本人が直接応募できる修学資金もありますので,希望者は予め教務課学生担当あるいは,出身の都道府県や市町村に問合せてみてください。