シラバス参照

授業情報/Class Information

2025/02/19 現在

詳細情報へ    授業計画へ << 最終更新日: 2025年2月12日  >>

基本情報/Basic Information

カリキュラム名
/Curriculum
【R4カリキュラム】 授業コード
/Course Code
22251079
授業科目名
/Course Name
法と医療 時間数
/Time
15時間
単位数
/Credits
1 必修・選択
/Subject Choice Type
選択
履修年次
/Year
2年 科目区分
/Course Group
基礎科目
対象学生
/Target
看護学科 , 理学療法学科 , 作業療法学科 , 放射線技術科学科
科目責任者
/Responsible Person
間宮 瑠美 他専攻学生の履修
/Other Major Students
不可
担当教員
/Instructor
開講学期および日時について
の備考
/Notes
前期前半

開講学期
/Semester Offered
曜日
/Day
時限
/Period
前期 月曜日 2

基本情報へ    授業計画へ

詳細情報/Detailed Information

授業の概要 患者の「自己決定権」と「人間の尊厳」が重要視される医療現場で生じるさまざまな問題について、客観的な対処ができるよう、医療現場における法の役割を具体的な裁判事例を交えながら検討していきます。
授業のキーワード 下記授業計画の【 】を参照
授業の目的 医療に関連する法律をベースとし、客観的で公正な法的思考を会得することを目的とします。
授業の到達目標 1.法とは何か。その意味と働きを知り、法を実現するシステムについての理解を深めること。
2.人権の意味を理解し、医療現場において特に重要となる人権を保障するための法的枠組について理解すること。
3.裁判例を通じて、現代社会における法と医療との新しい問題について考えること。
4.法的思考、すなわち問題発見とその論理的解決、解決策の提示と説得という基本的姿勢を身につけること。
授業時間外の学習に関する事項
教科書 村岡 潔・山本克司 編著『医療・看護に携わる人のための人権・倫理読本』法律文化社2021年
参考文献・その他資料 より深く学びたい場合に参考にしてください。
葛生栄二郎、河見誠、伊佐智子『新・いのちの法と倫理[改訂版]』法律文化社2017年
久々湊晴夫、姫島瑞穂『医事法学』成文堂2017年
成績評価方法 主たる評価は学期末に実施する定期試験にて行う予定です。なお、場合によっては各講義内で小テストやレポート課題を提示することもあります。その場合の小テストやレポートなどの提出は任意で、評価は最終評価(成績)への加点要素として扱います。
なお、出席で成績加点は行いませんが、全体の2/3以上(70%以上)の出席を満たさなければ成績評価対象とはなりません(不可となります)ので注意してください。
再受験申請は可です。
担当教員から 本講義は半期開講科目です。「憲法」の講義を履修済みであることが望ましいですが、未履修であっても、「憲法」の概念、とりわけ人権および幸福追求権の内容(高校までに既習の範囲)を確認しておくようにしてください。

各講義冒頭に講義資料等を配布します。資料等は原則として講義終了以降再配布しませんので、注意してください。
受講条件
実務経験を有する担当教員

基本情報へ    詳細情報へ

授業計画詳細情報/Class Schedule Details


/Times
時間
/Time
授業内容
/Methods and contents
授業の到達目標
/Attainment
Target
担当教員
/Instructor
教授・学習法
/Learning
Method
1 2 医療に関連する人権の基礎知識 【道徳・倫理と法、公法、私法、法的責任】 1 間宮 講義
2 2 医療と患者1 医者の義務 【ヒポクラテスの誓い、守秘義務、インフォームドコンセント、パターナリズム】 1・2 間宮 講義
3 2 医療と患者2 患者の権利―知る権利 【自己決定権、知る権利、セカンドオピニオン】 1~3 間宮 講義
4 2 医療と患者3 患者の権利―QOLと終末期医療 【QOL、安楽死、尊厳死、ターミナルケア、リビングウィル】 2・3 間宮 講義
5 2 医療看護の事故と法的責任1 【民事的責任、不法行為、損害賠償責任】 1・3・4 間宮 講義
6 2 医療看護の事故と法的責任2 【チーム医療、応召義務、感染症対策】 1・3・4  間宮 講義
7 2 医療現場における安全管理  【情報漏洩、安全管理、ヒヤリハット、ハインリッヒの法則】 1・3・4  間宮 講義
8 1 総括 第1回から第7回までのまとめ 1~4 間宮 講義