シラバス参照

授業情報/Class Information

2025/02/19 現在

詳細情報へ    授業計画へ << 最終更新日: 2024年12月13日  >>

基本情報/Basic Information

カリキュラム名
/Curriculum
【R4カリキュラム】 授業コード
/Course Code
22251057
授業科目名
/Course Name
独語B 時間数
/Time
30時間
単位数
/Credits
1 必修・選択
/Subject Choice Type
選択
履修年次
/Year
2年 科目区分
/Course Group
基礎科目
対象学生
/Target
看護学科 , 理学療法学科 , 作業療法学科 , 放射線技術科学科
科目責任者
/Responsible Person
鈴木 満 他専攻学生の履修
/Other Major Students
担当教員
/Instructor
★鈴木 満
開講学期および日時について
の備考
/Notes

開講学期
/Semester Offered
曜日
/Day
時限
/Period
後期 火曜日 2

基本情報へ    授業計画へ

詳細情報/Detailed Information

授業の概要 動詞・構文に関する知識を中心にドイツ語の基礎をひと通り終える。
授業のキーワード 授業計画欄の【 】を参照
授業の目的 辞書・文法書等を使って平易なドイツ文を理解し、自分で作ることができる。
授業の到達目標 1 ドイツ語の表記と発音を正しく関連づける。
2 冠詞(類)・名詞に関する語形変化を知る。
3 動詞の変化の基礎を知る。
4 複合的な文の構造を知る。
授業時間外の学習に関する事項 予習は適切に行うことを期待します。復習は必須。
教科書 『プロムナード やさしいドイツ語文法 【改訂版】』 荻原 他 著 (白水社)
参考文献・その他資料 『アポロン独和辞典・クラウン独和辞典・フロイデ独和辞典など』
成績評価方法 平常点6割(平常点の基準は受講生数等によって異なる)、筆記試験4割(出席時間数が基準に満たなければ受験資格はない)。 
【再受験の取扱:有、 出席時間数要件:4/5以上】
担当教員から ★鈴木 満(茨城県立医療大学 非常勤講師)
連絡先:suzukimt@ipu.ac.jp
受講条件 件独語Aで、一定基準に達していなければ受講できない。
実務経験を有する担当教員

基本情報へ    詳細情報へ

授業計画詳細情報/Class Schedule Details


/Times
時間
/Time
授業内容
/Methods and contents
授業の到達目標
/Attainment
Target
担当教員
/Instructor
教授・学習法
/Learning
Method
1 2 ガイダンス(基礎事項の復習と【今後の学習】について) 1・2・3 ★鈴木 演習
2 2 基礎知識の確認(【発音】を中心に) 1 ★鈴木 演習
3 2 基礎知識の復習(【動詞】を中心に) 3 ★鈴木 演習
4 2 基礎知識の復習(【冠詞等】の格変化を中心に) 2 ★鈴木 演習
5 2 基礎知識の復習(【名詞の変化】を中心に) 2 ★鈴木 演習
6 2 【現在完了形】 復習・演習 1・2・3 ★鈴木 演習
7 2 【受動文】 復習・演習 1・2・3 ★鈴木 演習
8 2 復習・演習【発音・動詞・冠詞・名詞・接続詞】 1・2・3・4 ★鈴木 演習
9 2 【形容詞・比較表現】 復習・演習 2・4 ★鈴木 演習
10 2 【再帰代名詞・zu 不定詞】 復習・演習 3・4 ★鈴木 演習
11 2 10回までの復習・演習【発音・動詞・冠詞・名詞・接続詞】 1・2・3・4 ★鈴木 演習
12 2 【関係代名詞】 復習・演習 1・2・3・4 ★鈴木 演習
13 2 【接続法】 復習・演習 3・4 ★鈴木 演習
14 2 復習と後期確認試験【発音・動詞・冠詞・名詞・接続詞】 1・2・3・4 ★鈴木 演習
15 2 13回までの補足等【発音・動詞・冠詞・名詞・接続詞】 1・2・3・4 ★鈴木 演習