茨城県立医療大学研究報告書 令和4年度

令和4年度プロジェクト研究

研究課題名 所属 研究代表者名
ロボティクスリハビリテーション支援機器の新しい臨床使用方法 医科学センター 教授 六崎 裕高
神経科学的知見に基づくリハビリテーション(ニューロリハビリテーション)の早期実用化に向けた橋渡し研究 医科学センター 教授 河野 豊
教育現場で継続的に実施可能な身体活動プログラムの開発 ~思春期前期の子どもたちの健やかな心身の発育を促進するために~ 理学療法学科 教授 滝澤 恵美
頸部装着型嚥下モニターによる嚥下機能評価と実用化の試み 人間科学センター 准教授 倉本 尚美
感染制御専門介護職員の養成プログラム構築 医科学センター 教授 桜井 直美
スポーツに参加する障がい者のスポーツ障害の早期発見と予防に関する研究 理学療法学科 准教授 橘 香織
持続可能な多職種連携に向けたシステム開発 看護学科 教授 加納 尚美

令和4年度奨励研究

研究課題名 所属 研究代表者名
運動課題が運動単位発火パターンに与える影響の検証 理学療法学科 准教授 青山 敏之
センサ内蔵型インソールを用いたリハビリテーション技術確立のための基礎的検討 理学療法学科 助教 山本 哲
大腿骨頚部/転子部骨折患者の歩行自立を決定するClinical Prediction Ruleの開発 理学療法学科 助教 宮田 一弘
スポーツ外傷予防に向けた失敗試技の分析方法の検討 理学療法学科 助教 柴田 聡
乳幼児の栄養代謝状態に関する基礎研究 医科学センター 准教授 中山 智博
深層学習による行動・動作解析システムの構築 作業療法学科 准教授 石井 大典
脳卒中回復期リハビリテーションにおける帰結予測因子の研究 付属病院 講師 岸本 浩
助産師活用ニーズに関する基礎調査    -タスク・シフティングの茨城県モデルの創生に向けて- 助産学専攻科 教授 島田 智織
小児期疾患を有した運動機能障害児における遠隔リハビリテーション支援の実現可能性 理学療法学科 助教 黒田 真由美

令和4年度地域・社会貢献研究

研究課題名 所属 研究代表者名
Aging in Place達成のための住民参加型食支援システムの構築 看護学科 助教 那須 真弓
地域の小中高生を対象とした医療・科学の体験学習に関する研究 放射線技術科学科 准教授 鹿野 直人

令和4年度海外派遣研修

研究課題名 所属 研究代表者名
ドイツと日本の看護教員の養成方法の違いから、新人看護教員の離職を軽減する手段を考える 看護学科 准教授 山海 千保子