Features研究科の特徴
Greeting研究科長挨拶
博士をとろう!!
「保健医療専門職」×「博士」
これがあなたの未来を変える新たなキャリアパス。
あなたの研究力で、医療や社会の課題に挑もう。
日本は今まさに超高齢化・少子化社会の中で、多くの課題を抱えています。医療分野においても、人手不足や働き方改革の中で、新たなパラダイムシフトが必要とされています。
必ずしも、博士=研究者ではありません。
皆さんの勤める保健医療の現場において、解決すべき多くの課題があるはずです。私たち専門家は、その課題を解決する使命を担っています。その源となるのが “研究力”です。研究は、新たな知見を生み出し、社会への貢献を促進する力強い手段です。私たちは、あなたの研究力を活かし、医療や社会に潜む課題に立ち向かい、解決策を導き出すことを期待しています。
博士号取得は、新たなキャリアパスを切り拓くための重要な一歩です。私たちは、あなたの成長と成功を全力でサポートし、共に未来への道を歩みたいと考えています。
茨城県立医療大学大学院では、複数の領域の履修を可能とするカリキュラム、幅広い専門性を有した複数の教員による教育研究指導体制、最先端の研究機器や研究設備を整え、皆さんのその一歩をお待ちしています。
あなたの新たなキャリアパスを切り開け、さあ、大学院に行こう!!

保健医療科学研究科長
冨田 和秀