茨城県立医療大学後援会について
後援会は、学生のサークル活動や創療祭(学園祭)、卒業時のアルバム作成・謝恩会の開催など、在学中を通じた学生生活への金銭的サポートを実施しています。
特に、令和3年度から医療従事者を目指す学生への支援を充実させるため、実習時のPCR検査等への助成を始めました。
保護者の皆様にご入会いただくことで、今後も学生のための様々な活動に取り組んでいくことができます。
ぜひ加入をご検討いただきたく、お願いいたします。
お知らせ
1 後援会組織
目的
本学学生に係る正課教育、課外活動に対する助成及び卒業記念事業への支援並びに後援会報の発行を通じ、充実した学生生活の実現を図る。
役員
学生の保護者の方々から選出される会長1名、副会長2名を含む理事8名及び監事2名、学長・事務局長・学生部長・教務課長・学生係職員で構成されています。
役員は、年に2回理事会を開催し、後援会の運営方針を話し合っています。
規約
茨城県立医療大学後援会規約(R3.4.1時点)
後援会の活動
今年度の活動は、以下のページに掲載しています。
[ 後援会の活動(別ページにリンク) ]
2 ご加入いただくと・・・
在学中を通じた金銭的サポートを行います
また、年に2回後援会報をお届けします!
後援会報には、後援会の活動報告のほか、大学行事のようすなどを掲載しています。
ご加入方法
(1)合格発表後、後援会入会届・払込取扱票が送付されます。
(2)「後援会入会届」に必要事項を記入の上、ポストに投函
(3)「払込取扱票」に必要事項を記入の上、ゆうちょ銀行から会費を払い込み
(4)加入手続き完了!
※入学後、4月末まで受け付けています。質問等は教務課窓口までお越しください!
4 会費
学部4年間分 60,000円(加入時に4年分一括で払い込み)
※ 助産学専攻科は1年間分の15,000円です。
5 お問い合わせ先
茨城県立医療大学後援会事務局(教務課学生係)
ご要望は、以下の要望フォームからも受け付けています。
〒300-0394
茨城県稲敷郡阿見町阿見4669-2
TEL:029-840-2108(事務局直通)
FAX:029-840-2301
E-mail:gakusei@ipu.ac.jp