茨城県専任教員養成講習会 よくあるご質問(FAQ)

よくあるご質問(FAQ)

Q.専任教員とはどのような資格ですか?

A.厚生労働省認定の専任教員養成講習会を修了し「修了書」が授与されることで、看護師等養成所の専任教員となることができる資格です。

 

Q.茨城県専任教員養成講習会とは?

A.茨城県が厚生労働省より認定を受け、茨城県立医療大学で約1年かけて実施している講習会になります。

 

Q.必要履修単位数・時間数を教えてください。

A.36単位、795時間になります。すべての単位を履修することが修了の条件となります。

 

Q.講義や演習はどのような内容になりますか。

A.教育学や教育に関係する領域の基礎知識を学び、自身が今までに実施してきた看護から看護観を再度見つめ直し、看護基礎教育に必要な知識や技術を学ぶ内容になります。座学よりもグループワークや個人ワークが主となるため、主体的に学ぶことを期待します。

 

Q.受講にあたってパソコン等のスキルは必要ですか。

A.講義や実習指導案の作成をはじめ、多くの科目でワードやエクセル、パワーポイント等を用いた学習を行っています。また、授業後のレポート等の作成にもこれらのスキルは必要になります。修了後に教員になるにあたって,パソコンでの文書作成や表計算は必要なスキルになりますので、受講前からの準備をお願いいたします。

 

Q.教育実習があるようですが、実習の日数(時間数)を教えてください。

A.看護教育実習の実習時間は90時間(2単位)となっております。現行では、7月~9月に行う学校訪問に12時間程度(1日4時間として3日間程度)、10月~11月の実習に78時間程度(1日6時間として13日間程度)を割り当てております。ただし、カリキュラムが改変される場合もあるので参考程度としてください。

 

Q.教育実習はどこで行いますか?

A.現在のところ、県内12校の3年課程看護師等養成所内にて教育実習を行っております。また、病院等の臨地実習指導は、各養成所の実習に参加する形で行っております。県内広範囲に施設が点在しておりますので、受講生は各自で移動手段を用いて実習先に行っています。

 

不明な点は,専任教員養成講習会担当までお問い合わせください。